我那覇真子 MASAKO GANAHA OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • Blog ブログ
  • VIDEO REPORT 過去の動画
  • Support ご支援のお願い
  • Contact お問合せ
  • 海外記事翻訳

Video Report 過去の動画

画像
画像
画像

我那覇真子Rumble

我那覇真子
YouTube

我那覇真子2
YouTube

【生配信】我那覇真子チャンネル(ゲスト:武田邦彦先生)オランダと東京から Behind the Scenes, Election in Japan Kunihiko Takeda × Masako Ganaha

7/30/2022

1 コメント

 
去る2022年7月10日に行われた参議院議員選挙で参政党から全国比例で出馬された武田邦彦先生に選挙を終えてということでお話を伺いました。
​
「自分の就職と思わずに選挙運動を行った」と仰っていた言葉がとても印象的でした。

科学者としてユニークな視点からいつも言論界を盛り上げる武田先生ですが、
今日も面白くて為になるお話を頂きました。

​
武田邦彦
1943年東京都生まれ。工学博士。東京大学教養学部基礎科学科卒業。その後、旭化成ウラン濃縮研究所所長、芝浦工業大学工学部教授、名古屋大学大学院教授を経て、中部大学教授。世界で初めて化学法によるウラン濃縮に成功し日本原子力学会平和利用特賞を受賞、内閣府原子力委員会および安全委員会専門委員などを歴任。原子力、環境問題をめぐる発言で注目されている

最新著書

「新型コロナ」「ev・脱炭素」「sdgs」の大ウソ(ビジネス社)


1 コメント

【悲報】スーツケース盗まれる@オランダスキポール空港 My suitcase stolen! AirTag chasing drama

7/27/2022

0 コメント

 

オランダスキポール空港でスーツケースが盗まれてしまいました。
空港は混乱の極み 撮影は2022年7月3日

この動画をアップロードしているのは7月27日ですが、航空会社KLMは預け入れ荷物サービス停止を発表しました。
荷物の紛失などが多すぎ、システムが混乱、手に負えない状況となり機内持ち込みのみ可とのこと。
これも、コロナ、ロックダウンと続く一連の引き起こされた社会混乱の一部と捉えなければなりません。

混乱が大きければ大きいほど、それを”解決”するとして、公の福祉の為に個人の自由が制限、プライバシーのなくなる社会を”人々が望んで”実現できるからです。

今回、どうして私のスーツケースが盗難されたと分かったかというと、中に位置情報を発信するAir Tagというものを入れていたからです。
Twitterで長年パイロットをしているという方が、ヨーロッパの空港は荷物紛失が多発しているという情報を発信しており、同様なことを沢山の人が発信していた為、
念の為にとスーツケースにAir Tagを入れておきました。

画像
スキポール空港に着き、荷物受け取り場に行くと、ベルトコンベアーには荷物が一つもなく、預け入れ荷物は全て返却済みと表示されていました。
ここぞとばかりにAirTagの位置情報を携帯で確認してみると、地図上のスキポール空港にAirTagの表示があります。
AirTagまで100mという表示があった為、裏の作業場でミスがあったと思ったのです。
そこで、長蛇の航空会社荷物問い合わせカウンターに並ぶことにしました。
空港の荷物管理システムは壊滅状態でその列には30名弱が並んでいました。
位置情報を見ながら待っていると、なんとAirTagの位置がどんどん空港から離れていくではありませんか!

画像
画像

空港の警察に相談したところ、警察は出動できないとのこと。
間違えてスーツケースを持って行った可能性があるから、自分で様子を見に行ったらどうかと言われ、今回の追跡劇へと転じました。

結論
飛行機に乗る人は、絶対に無くしたくないものは、機内持ち込みへ
預け入れ荷物がある場合は、AirTagなど追跡できるものを2個入れておくことをお勧めします。
一つ目は、おとりとして少しだけ隠し、見つかって捨てられても良いもの。
二つ目は絶対見つからないようなところに隠し、位置情報が追跡し続けられるように。

と言っても、危ない窃盗団にご対面しても良いことがないので、混乱する世界情勢に、”サル痘”緊急事態宣言なるもの(新たな全体主義監視社会へと進む口実に使われる可能性大)も出ているため、仕事やどうしてもという場合以外の観光は今は控えたほうがいいでしょう。



0 コメント

【インタビュー】米黒人YouTuberのKyouさんに黒人差別について聞きました Kyou×我那覇真子 Other side of the story on Racism, BLM, Interview with Kyou

7/26/2022

0 コメント

 

親日のYouTuberとして有名なKyouさんにインタビュー

反白人思想の家庭で育ったKyouさんですが、いつしかそれはおかしいと感じるようになり、世の中は”分断して統治せよ”の手口で対立構造が作り出されていることに気づいたそう。
Black Lives Matterや今アメリカで起きていること、黒人コミュニティの文化などについてお聞きしました。

BrooklynTokyo
YouTube
https://www.youtube.com/c/BrooklynTokyo116

Kyouさんの最新動画 4歳児が警察官に発砲した結果...
https://www.youtube.com/watch?v=gMDd5Mw27vQ



0 コメント

【生配信】アムステルダムの中心地で反グローバリズム農家大規模デモ

7/25/2022

13 コメント

 


”オランダはEUヨーロピアンユニオン帝国の一県に過ぎなくなってしまった”とはオランダの国会議員ぺピン・フォン・ハーリンゲン氏の言葉です。

世界経済フォーラム、EUの”環境問題”を口実にした国民攻撃は悲惨なものとなっており、農家や農家を支えるオランダ国民達が大規模な抗議活動をおこなっています。
今回はオランダの首都アムステルダムからその様子をお届けします。

#315Huge protest! Dutch farmers and patriots stand up against globalism in Amsterdam
アムステルダムの中心地で反グローバリズム農家大規模デモ 2022/7/23


13 コメント

『生配信』"ファッシュテックから身を守る方法!"アメリカの私立探偵が教える、スパイされない方法とファシスト・テックを理解するコツ

7/21/2022

0 コメント

 
0 コメント

【緊急お知らせ生配信】 YouTube 言論弾圧我那覇真子チャンネル停止2回目

7/21/2022

0 コメント

 
0 コメント

【生配信】注目のオランダ農民一揆 世界のメディア集合

7/21/2022

0 コメント

 
0 コメント

【生配信】オランダ農家一揆 グローバリストから国を守る農家の戦い

7/21/2022

0 コメント

 
クリックしてカスタムHTMLを設定
0 コメント

ドバイ空港 マスク事情 世界は脱マスク

7/21/2022

0 コメント

 
0 コメント

我那覇真子チャンネル1週間停止!!! 成田空港からハンガリーへ /セカンドチャンネル開設のお知らせ

7/21/2022

0 コメント

 
0 コメント
<<前へ

    アーカイブ

    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    8月 2022
    7月 2022

    カテゴリ

    すべて
    反グローバリズム

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • Blog ブログ
  • VIDEO REPORT 過去の動画
  • Support ご支援のお願い
  • Contact お問合せ
  • 海外記事翻訳